fc2ブログ

お料理教室 急募!

こんにちは、今回も、またまたお料理教室の件です。
実は以前締め切った11月19日(木)ですが2名空きが出ましたので
再募集をしたいと思います。興味のある方どんどん問い合わせ下さい。
052-242-1178まで。
スポンサーサイト



テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

料理教室??

あの・・・

友人と参加を考えているのですが・・・

料理教室なのに、エプロンなどは持参しなくてよいのですか??
映像ですと、シェフの姿をただカウンター越しに見て、その後ふつうにランチをしているだけのうような??

料理教室とは実際に材料を切ったり・炒めたり・鍋の振り方などなど、体験型だと思っているのですが・・・??

不思議な料理教室ですね!!

おわび

こんにちは、店員一号です。
ブログ等の料理教室のお知らせの仕方がへたくそでスイマセンでした。
ご指摘のとおり実際に料理をするのは
講師だけでご参加の方々は見ていただいてそのあとに試食をしていただくというものです。誤解をさせてしまいましてまことにすいませんでした。

期待していたのにがっかりです。

11月26日(木) 11時~13時30分の予約を考えておりましたが・・・

先日ご質問されていらっしゃる方へのご回答(店員一号さん)を拝見してがっかりです。

料理教室だと想い・・友人3人と参加しようと相談しておりましたが・・
しかも「試食」で材料費4000円??
キャンセルしたら料金も返金されない???
お店の様子を拝見すると、カウンターに案内いただければ知らず知らず、シェフの姿(料理の仕方・切り方などなど)は見えるわけです。
細かい味付けなどは分からないくても・・。
私も友人も思い描いている『料理教室』とはかけ離れています。

とても期待していて、参加をしようと思っていただけに・・がっかりです。

これでは高いランチを食べに行く!!のと変わりません!!

あ~~ショックです。

それぞれに・・・

こんにちは。

お料理教室・・・日本全国(世界各国!?) いろ~んなスタイルがあっていいなぁと思っています。

カルチャーセンターあり、ホームパーティー形式あり・・・。

希望と合うところを探して学べたらいいですね。

プロフィール

メルシー僕

Author:メルシー僕
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
bacchusカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード