fc2ブログ

第1回 アーブル ドゥ バッカス お料理教室

ついに!!ついに始まりました!!!っと、ちょっと興奮してしまいました。
あらためましてこんばんは。店員1号です。
前から言ってました例の料理教室の第1回目が何とか無事に
終了しました。ろくに生徒さんの感想も聞いてませんがスタッフの間では
大好評のうちに終わったと勝手に思ってます(笑)。
ではその様子を写真とともに追ってみましょう。
料理教室1
最初はまだ皆さん緊張気味ですねえ。普段の営業の時と違ってカウンターの上のお皿等はすべて
片づけて先生の手元がよく見えるようにしてあります。


料理教室2
今日のさんま料理のさんまをおろしてるとこですね。


料理教室3
カウンターの内側はこんな感じ。
普段の営業の時はもっといろいろなものが並んでます。


料理教室
おっと!カウンターの中ではいったい何が?みんな立ち上がってのぞきこんでいます。


料理教室4
一品目が出来上がったようですね。これはさんまのポワレ、今の時期は
ランチでもディナーでもご用意してますよ。


料理教室5
次はル クルーゼのなべを使って温野菜の料理を作りました。もちろんどんな鍋でも
作れる料理ですよ。


料理教室6
”10種類の温野菜サラダ”盛り付け中です。これはいろいろな料理の付け合わせで
しばしば登場してますよ。


料理教室7
これは自家製ドレッシングの説明ですね。基本を押さえて自分好みのドレッシングを作ってみましょう。


料理教室8
講義が終わって質問タイム。いろいろ鋭い質問も飛び出しました。
あれ?!先生、さっきと服装が違う?


料理教室9
さあいよいよお楽しみの試食たぁぁいむ!前菜はさっき覚えたばかりのさんまのポワレ。
この味をお家でも再現してみてくださいね

料理教室11
主菜はそれぞれお好みのものをお選びいただきました。ワインはイタリアの白ワイン、ヴェルディッキオ!それにデザートとコーヒー。みなさま、ご満足いただけましたでしょうか?
個人的な話ではございますが自分はとっても楽しませていただきました。生徒の皆さん
どうもありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

メルシー僕

Author:メルシー僕
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
bacchusカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード