fc2ブログ

団体さんいらっしゃい

みなさんこんにちは。もうすぐ2月ですねえ。今日は比較的穏やかな気候だったと思いますが
まだまだ寒いですねえ。
さて、このたび各方面からのご要望にこたえて、団体様用の飲み放題プランを
ご用意しました。
たっぷり飲める大皿コースフリーコースです。
ご予約は10名様以上でお願いします。
お一人様5000円(税込 飲み放題2時間まで(ビール、ワイン赤白、ソフトドリンク等々)
シェフお任せ大皿料理
期間は2010年2月28日(日)まで。
salade gourmande


みなさーん予約お待ちしてますよ。
スポンサーサイト



テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

もうすぐ2月

今晩は、早いものでもうすぐ1月が終わろうとしてますね。アーブル ドゥ バッカスも2月1日でオープンから丸々9カ月になります。9か月!!あっという間の様な気がします。最初のころと比べると皆さんから見えるとこも見えないところもいろいろ変わりました。定休日もかえちゃいました。ただ、いいお店を作りたい、来てくれた皆さんに喜ばれるお店にしたいという思いはオープン前から変わってません。まだまだ発展途上のお店ですので皆さんこれからもよろしくお願いしますね。
このブログ上、あるいは直接お客様からご意見いただくこともあります。そういった意見というのは大事にしていきたいと思います。お店に意見を言うのはなかなか勇気のいることだと思います。そんな勇気を振り絞ってもらった意見に感謝感謝です。
コーナーから

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

過去のお料理教室(1)

今晩は、今日はまた冷え込んできましたね。体調など崩されないように。
さて、最近よくある質問が”次回の料理教室はどんな内容ですか?”といった類のものです。
スイマセン、最初に謝っときます。まだ決まってません、スイマセン。
という訳で次回のお料理教室ではなく過去にやったお料理教室の内容を少しご案内したいと思います。


まずは第1回のお料理教室。これは2009年10月15日(木)に開催されました。

料理名:ラヴィゴットを添えた秋刀魚のポワレ エスペレットの香り
季節の秋刀魚を食べ慣れている塩焼きではなくフランス料理風に仕上げてみました。
秋刀魚だけでなく他のお魚にも使えるふっくら美味しく焼けるコツなんかも紹介しましたね。
秋刀魚に添えたラヴィゴット。これは他のお魚やお肉料理なんかにも合う優れもの。
簡単にできてしかもある程度作り置きしておいてちょこちょこ使うなんてこともできちゃいます。
SANMA poele
写真ではわかりにくいですが秋刀魚の下にチョロっと見えてるのがラヴィゴットです。さっぱりとしていろんな料理と相性がいいと思いますよ。

テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

日曜日っぽいですね

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?ゆっくりと休日を楽しんだ方、
あるいはお仕事に忙しかった方もいらっしゃいますよね。自分たちもそうです、働いてました。
今年から定休日が日曜日から木曜日に変わりました。日曜日ってやっぱり雰囲気が違いますよね。
出勤の時もあまり人とすれ違わないです。お店の前はいつも人通りは少ないですが
日曜日はそれと比べても少ないですね。夜帰る時は特にさみしい。誰もいなーい。とびら

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

アーブル ドゥ バッカスのランチはいかがでしょうか?

こんにちは、皆さんいかがお過ごしでしょうか?相変わらず寒い日が続きますねえ。しばらくすると寒さは和らぐといいますがまだまだ春は遠い。
さて、今年に入ってお昼にご来店いただいた方はご存知かと思いますがランチコースを少し変更しました。
従来の人気コース 1,700円のランチに加え 2,500円ランチを新しく作りました。
この二つがプリフィックスコースで。そしてたまにない時もあるかもしれませんがシェフお任せフルコースランチ(4,000円)もあります。今年からこの3つのコースをお昼にご用意していきたいと思います。もちろんお昼にアラカルトメニューをご用意もできます。気軽にお尋ねくださいね。
>boudin noir
2,500円コースの隠れた人気のひと皿"ブーダンノワール(豚の血入りソーセージ)”




dessert assorti
同じく2,500円コースの”特製デザート盛り合せ"これは日によって
いろいろ内容が変わります。ちょっとずついろいろ食べたい人に是非!


1,700円コース(前菜・主菜・本日のデザート・パン・コーヒー)
2,500円コース(前菜・スープ・主菜・特製デザート盛り合わせ・パン・コーヒー)
4,000円コース(前菜・スープ・お魚料理・お肉料理・特製デザート盛り合わせ・パン・コーヒー)

テーマ : Lunch♪
ジャンル : グルメ

起ち上がれ女子たちよ、チョコはバッカスにあり!!

こんばんは、今週は先週と比べると寒さはそれ程厳しくないようですね(それでも寒いけど…)。
意味深長なタイトルを書いてしまいましたが(ただ単に意味不明なのかもしれませんが・・・)
これは来月のイベントの予告なのでぇぇぇす!そう、セントヴァレンタインディに向けてアーブル ドゥ
バッカスでもヴァレンタインコースをご用意したいと思います。
ランチコース
4,000円フルコース。
ディナーコース
6,000円フルコース。
どちらもデザートはバッカスで人気のフォンダンチョコラ大盛り!!


アツアツのカップルが熱々のフォンダンショコラを分け合うのもよし、
頑張った自分へのご褒美自分チョコもよし、甘党の男子諸君も一度おためしあれ!
fondant chocolat


さらにさわやかな甘さのロゼワインで乾杯はいかがでしょうか?
きれいな色のロゼワインで盛り上がること間違いなしです。
コースをご注文の方に通常2,400円のロゼダンジュ ロワレフレール375mlを
な、なんと!2,000円でご用意!

特別な日のお食事には是非アーブル ドゥ バッカスを!

テーマ : ショコラ(チョコレート)
ジャンル : グルメ

新年最初のお料理教室

こんにちは。週末は天気がいいみたいですね。太陽の光をいっぱい
浴びられるのはいいのですが相変わらず寒さが肌に刺さりますね。
さて、2010年最初のお料理教室が開催されました。寒い中お集まりいただきまして
ありがとうございました。お料理教室も第1回目の講義からはや4カ月目です。
受講生の皆さんからもいろいろな質問が飛び出して外の天気とはうらはらに
講義は非常に熱いものになり盛り上がりました。おうちでも講義でやった
お料理を是非試しに作ってみてくださいね。おうちで作った話をしてくれたり
作った料理の写真を見せてくれる方がいらっしゃいますがそういうのは
先生としてもとても励みになるしうれしいそうです。そんなお話もきかせてくださいね。

mousse aux citron

テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

ブイヤベースです

みなさんこんにちは。今日は朝から雪が降っててびっくりしました。
暖冬なんて言われてましたが今年は冬らしい冬ですね。
そんな冬におすすめのブイヤベースをコースでもご用意させていただきます。

アーブル ドゥ バッカスのアミューズ、前菜2品と特製デザートとの組み合わせで
お値打ちにご用意させていただきます。

Menu de Bouillabaisse
**ブイヤベースコース**

1er Hors d’œuvre
1皿目のオードブル
2ième Hors d’œuvre
2皿目のオードブル
Bouillabaisse
三河湾産魚介のブイヤベース
Dessert
デザート
Pain・Café
パン・コーヒー
お2人で¥12,000(税込)

三名様以上でご注文の場合はお一人様¥6,000の追加となります。
もちろん ア ラ カルト でもご用意できます。
Bouillabaisse.jpg
ご注文、お待ちしてます。

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

お知らせです

こんばんは、皆様いかがお過ごしでしょうか?寒い日がずっと続いてますので
お体には気を付けてくださいね。私事ですがのどと鼻の調子があまり良くないです。


さて、今年から定休日が変わりました。いままでの
日曜日を木曜日に変更しました。思った以上に日曜日利用のお問い合わせがありましたので。今後はいろいろなシチュエーションでご利用いただけると思います。


あと、お店の隣に1台分だけですが駐車場を確保しました。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。


去年とまたちょっと違うアーブル ドゥ バッカスです。
やはり女性のお客さまが多いのでデザートにより重点を置いていこうと思ってます。
 
もちろんお料理教室もいろいろご家庭でできるものを提案させていただきます。
1月12日と19日はおかげさまで定員に達しましたが他の日はまだお席ございます。
お友達を誘って是非気軽にお申し込みください。


というような感じでちょっとずつではありますがよりよい店にしたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。

テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もどうぞアーブル ドゥ バッカスを
よろしくお願い致します。
年が明けて10日も過ぎてしまって遅いあいさつでスイマセン。
もう正月気分もとっくに吹っ飛んでますよね。
プロフィール

メルシー僕

Author:メルシー僕
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
bacchusカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード