fc2ブログ

もうすぐ2009年も終わりですねえ

こんにちは、皆様お元気ですか?クリスマスも終わり年越しに向けて
いろいろとお忙しいことと思います。2009年はどんな年でしたか?
私たちにとってはまさに今年の漢字「新」がぴったりくる1年でした。
徐々に準備を始めていったのですが何もかもが新しいことばかり。
5月2日に新しい店としてオープンしましていろいろなこともありました。
新しい出会いもたくさんあり何とか最初の正月を迎えることができそうです。
ご来店して下さいましたお客様、そしていろいろな形でお店を支えてくださった
皆様、どうもありがとうございました。そして皆様にとって来年もよい年であるように
お祈り申し上げます。
年末はまだ30日まで営業しております。また遊びに来て下さい。年始は5日から
通常営業いたします。
来年もますますのおひきたてをお願い申し上げます。
                           アーブル ドゥ バッカス スタッフ一同                 
                  
                   豚スピーカー

           
 
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

お料理教室の日にちを増やしました

こんにちは、今日は寒いですねえ。夜には雪が降るとか…。
季節感が感じられて素敵なことかもしれませんが、さむい。
さて、来年のお料理教室ですが1月12日と1月19日がおかげさまで
定員に達しました。お申込みいただきました皆様、どうもありがとうございます。
そこで1月26日(火)にも同じ内容で講座を開設したいと思います。
興味のある方はお問い合わせください。
052-242-1178
あわせて2月、3月も日にちを増やします。どうぞよろしくお願いいたします。


アーブル ドゥ バッカスの
家庭でできる本格フランス料理教室
"御家庭でも簡単にフランスを感じられる料理を中心に、鍋ひとつで作れるビストロ料理など、調理学校の講師経験のあるシェフが食材の扱い方、野菜の切りかた等、試食を交えつつデモンストレーション形式で基本から教えます。
講習後にはアーブル ドゥ バッカス自慢のランチコースとワインをお楽しみいただきます。是非この機会にフレンチを満喫してください。"







日にち                       時間
 1月講座 2010年 1月12日(火)    11時~13時30分ごろ
              1月19日(火)    (講義+ランチの時間です)
              1月26日(火)
 2月講座        2月 9日(火)
              2月16日(火)
              2月23日(火)
 3月講座        3月 9日(火)
              3月16日(火)
              3月23日(火)
(各月の3回の講座の内容は同じです。)
定員 各講座10名
受講費 各講座 1回4,000円(受講料、試食、ランチコース、ワイン代含む)
場所 アーブル ドゥ バッカス        

◎募集は定員になり次第締め切らせていただきます。
◎お申し込みは申込書をお持ちいただくか、
  ファックス又はお電話でお願い致します。
◎受講費は1週間前までにお支払いくださいませ。
◎お支払いはアーブル ドゥ バッカスにて承っております。
◎受講日5日前以降のキャンセルは材料費を頂戴いたします。
◎お車を運転される方へアルコールの提供は致しかねます。

講師
アーブル ドゥ バッカス
  シェフ 犬飼智士
略歴
名古屋観光ホテル ペストリー部門
名古屋東急ホテル レストランロワールその他
愛知調理専門学校 西洋料理 主任講師 IMG_1695_convert_20091218152632.jpg


テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

鹿のお肉はいかがですか?

こんばんは、いよいよ今年もあと半月をきりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

まもなくクリスマスですね。アーブル ドゥ バッカスでもクリスマス限定の特別ディナーを
ご用意しております。普段とは違った料理をご用意しております。どうぞお越しくださいませ。

**クリスマスディナー**

アミューズブーシュ聖夜の始まり

フォアグラのテリーヌ 山牛蒡のピクルスと
ドライフルーツ入りカンパーニュ

聖護院蕪のナチュラルなスープ

カナダ産活オマール海老のティエッド
塩漬けレモンのソースで・・・

長野産鹿のロースト 大粒栗の渋皮煮添え   ソースグランブヌール

デセール ドゥ ノエル

パン・コーヒー
¥8,000(税込)
(ご予約いただいたお客様にスパークリングワイン1杯と小さなクリスマスプレゼントを差し上げます)

2009/12/22mar.~25ven.
(期間中はアラカルトメニューはございません)


混み合ってる日もありますがまだお席ございます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

テーマ :
ジャンル : グルメ

やっぱり冬は鍋でしょ

続いて2品目もいっちゃいましょうか。
次はこちらです。
bouillabaise avec homard
これは以前にも紹介したことがあるかもしれませんがやっぱり冬は鍋でしょ。
オマールと三河湾産魚介のブイヤベース!
鍋物って言っても向こうじゃあ年がら年中食べてるから日本の鍋物とは違うかもしれませんが・・。
太陽をいっぱい浴びたぶどうで造った白ワイン、ロゼワインなんかと一緒に食べたいですねえ。
ちなみにオマールはない場合もあるのでご了承ください。ご予約いただければ前もって
ご用意させていただきます。オマール入りで¥8,500、オマールなしで¥4,800です。
ボリュームたっぷり、おいしそうでしょ?

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

コラーゲンはいかがですか?

こんばんは、今日は寒いですねえ。天気は良かったですが冷たい風が
肌に刺さります。手も乾燥してかさかさです。これからもっと寒さも厳しくなっていきますね。
ここんとこお知らせや案内といった味気ないブログの内容が続いたので
ここらでちょっと料理の写真でも載せてみたいと思います。
まず1品目はこちらです。
Tecirc;te de fromage

はい、こちらはコラーゲンたっぷり豚頭の焼きテリーヌです。
美濃豚の顔のぷりぷりの部分を寄せ集めて作った温かいテリーヌです。
テリーヌの周りのグリビッシュとあるいはマスタードと一緒に召し上がっていただくと
美味しさ倍増。ちなみにランチでもご用意しておりますので一度お試しあれ。写真はランチのお皿です。
ディナーではもっと大盛りでご用意いたしますので2~3人で分けてもコラーゲンたっぷり、¥1,800です。

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

クリスマスディナー

こんにちは、いよいよ今年もあとわずか。
何かとお忙しい時期だと思います。
さて、クリスマスのご予定はもうお決まりでしょうか?
以前にお知らせさせていただきましたがアーブル ドゥバッカスでは
12月22日(火)から12月25日(金)までクリスマスの特別ディナーを
ご用意しております。いつもはフランスの生活に根付いた豚肉料理中心に
ご用意してますがこの期間中はいつもよりちょっと贅沢なお食事を
いかがですかご予約していただいた方にはスパークリングワインを
1杯とちっちゃなプレゼントをご用意しております
。まだクリスマスの予定のお決まりでない方、どうぞアーブル ドゥ バッカスにお問い合わせください。

052-242-1178まで。

年末は12月30日まで営業いたします。
年始は1月5日から営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

来年の日程です。

引き続きお料理教室のネタです。
来年は日曜日を営業して木曜日を定休日にさせていただきますので
お料理教室は火曜日にさせていただきます。
以下のような要綱で募集したいと思います。
お友達を誘って、皆さんどんどん応募して下さい。
疑問があればお気軽にお問い合わせください。
052-242-1178


アーブル ドゥ バッカスの
家庭でできる本格フランス料理教室
"御家庭でも簡単にフランスを感じられる料理を中心に、鍋ひとつで作れるビストロ料理など、調理学校の講師経験のあるシェフが食材の扱い方、野菜の切りかた等、試食を交えつつデモンストレーション形式で基本から教えます。
講習後にはアーブル ドゥ バッカス自慢のランチコースとワインをお楽しみいただきます。是非この機会にフレンチを満喫してください。"


 1月講座 2010年 1月12日(火) 11時~13時30分
       2010年 1月19日(火) 11時~13時30分  (内容は 1月12日の講義と同じです。)
 2月講座 2010年 2月 9日(火) 11時~13時30分
       2010年 2月16日(火)  11時~13時30分 (内容は 2月 9日の講義と同じです。)
 3月講座 2010年 3月 9日(火) 11時~13時30分
       2010年 3月16日(火) 11時~13時30分 (内容は 3月 9日の講義と同じです。)
定員 10名
受講費 各講座 1回4,000円(ランチコース代含む)
場所 アーブル ドゥ バッカス 

◎募集は定員になり次第締め切らせていただきます。
◎お申し込みは申込書をお持ちいただくか、
  ファックス又はお電話でお願い致します。
◎受講費は1週間前までにお支払いくださいませ。
◎お支払いはアーブル ドゥ バッカスにて承っております。
◎受講日5日前以降のキャンセルは材料費を頂戴いたします。
◎お車を運転される方へアルコールの提供は致しかねます。
講師
アーブル ドゥ バッカス
  シェフ 犬飼智士
略歴
名古屋観光ホテル ペストリー部門
名古屋東急ホテル レストランロワールその他
愛知調理専門学校 西洋料理 主任講師

テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

年末ですねえ。

こんばんは。早いものでもう師走。アーブル ドゥ バッカスもおかげさまで
オープンして7カ月が経ちました。今後いっそうよりよい店にしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、先日、お料理教室の11月講座が無事終了しました。11月19日と26日の2回開催でした。
料理教室13

料理教室09.11.19

教室の帰りに早速、材料を買いそろえるとおっしゃって下さった方もお見えになりました。
教室の数日後に実際に家庭で習った料理を作ってみた結果を報告に来て下さった方もいらして
開催する側としてもそんな話を聞くととってもうれしい気持になってきます。
講義にご出席いただいた皆さんありがとうございます。作ってみた感想や作ってみて新たに湧いてきた疑問など
どんどんお話して下さい。
料理教室19

料理教室21


テーマ : +お料理教室+
ジャンル : グルメ

プロフィール

メルシー僕

Author:メルシー僕
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
bacchusカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード