fc2ブログ

自家製おつけもの

こんにちは。豚足隊長の店員2号です。
今日はバッカス、裏人気メニューのこちら!


とりあえず 441


自家製ピクルスです。左からパプリカ、キュウリ、ペコロスです。
メニューには載っていないピクルスですが、お客様からの要望が多く、
最近”漬け盛り”としてお出しすることが増えてきました。
これでお酒がかなり進むそうです。
しかしあまり出しすぎると生産が追いつかないのが現状です(^^;
なので召し上がりたい場合はこっそり漬け盛りくださいとお願いします。

他にもオクラ、プチトマトなども漬けています。
これからまだまだいろんなものを、漬けていきたいと思ってますので
是非!のぞきにきて、こっそり頼んじゃってください。
スポンサーサイト



暑くなってきましたねえ

こんにちは、久々の登場の店員1号です。
今日はうちの新しい仲間を紹介します。
じゃじゃーん
とりあえず 017
そうです、新しいブタ君です。
一度でも来ていただいた方はおわかりかと思いますが
店内のいろんなところにブタ君がいます。さあ、まだ来たことのないあなた!
そう!あなたですよ。ぜひぜひブタ君に会いにきてくださいね、ブヒ!

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

店内紹介

今日は arbre de bacchus の店内をご紹介

まず道路に面した正面入り口です。とりあえず 426

オープンテラスにオレンジのテントが目印です。


扉を開けて入ると(ほぼ毎日開きっぱなしですがぁ…・)

豚さんがいっぱいおります。

ヨーロッパでは、豚は、各家庭で、大変大切にされており、幸せの象徴とされています。

保存食にする時も、血一滴も無駄にせず大切に使っているんですよ・・・!!




とりあえず 431

中に一匹だけ反対向きのデカイオレンジ豚がアプローチの誘導係的な存在。

今日はここまでにしておきます。

お店の前を通りかかったらのぞいてみてください。

メニューの説明やお持ち帰り用メニューをお渡ししていますから次回ご来店時の参考にしてくださいね

コラーゲン!

はじめまして。
アーブル ドゥ バッカス 店員2号です。
滅多にブログでは登場しないと思われますが
よろしくお願いします。
今回は下の写真、ピエ ド コションについて紹介します。
ピエドコション
これはやわらかく煮た豚足にハムやパン粉などを巻き
さらに網脂で巻き上げたものです。
そとはカリッ!っと焼き上げ、中はねっとりジュ~シ~に・・・
いわばコラーゲンのかたまりですから
女性の皆さん!次の日の朝ピチピチですよ~
他にも魅力的な料理をご用意しております。
女性と自然に優しい店アーブル ドゥ バッカス
ご来店お待ちしております!
ちなみに僕は豚足隊長です(意味不明)

ガシガシッ!!

今日は、こんなお肉を焼いてみましょうかぁ。。。
ブログ用写真 428
『国産牛脛肉のグリル』
1人前なんと“200gオーバー”
網焼きにしてエシャロットのソース
噛むほどに味が出る部分ですから、思い切り”ガシガシッ!!”
噛んだ後は赤ワインでもガブガブ流し込んでほしいですね。

オープンから1か月

こんにちは、はじめまして。
アーブル ドゥ バッカスの店員一号です。
オープンから1カ月がたち初めてここに登場することが
できました。今後もちょくちょく現れると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ用写真 429
これはある晩にご来店のお客様。あまりの美しさにブログ用の写真をお願いしたら
快く了解してくれました。ありがとうございました。
こんな感じで美女も現れるアーブル ドゥ バッカス、一度のぞいてみてください。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

メルシー僕

Author:メルシー僕
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
bacchusカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード